iVolume 3.5 来ました
iVolume 3.5 http://www.mani.de/ivolume/jp/index.html 3.1.5からの更新は以下の通り。
iVolume 3.5 http://www.mani.de/ivolume/jp/index.html 3.1.5からの更新は以下の通り。
さてiVolumeの使い方についてですが、もちろんヘルプを読めば書いてあります。 が、簡単に書いてあるだけなのでもうちょっと詳しく見てみましょう。
現在のバージョンは3.1.5で、以前からは随分変わりましたね。 画面も3からは派手になっています。
懲りずにiVolumeです。 以前、iVolumeで音量の調整をして、その後「保護されたAAC」の為になんちゃって設定としてボリュームスライダを上げる、という強引なことをして失敗したことを報告しました。
iVolumeと手動調整による解決策で妥協して数ヶ月。 ちょうどいいと思った音量バランスもiPodに転送後には再びボロボロのぐだぐだになる現象が現れます。iPodからの出力が専用ケーブルかイヤホンジャックかによって、ある …
前回お伝えしたiVolumeですが、3000曲程度の音量調整が終わり、結果はすこぶる快適です。賢いです。 そこでどうしても置いてけぼりの保護されたAACをどうするのかが問われるところです。 iVolumeがサウンドチェッ …
シャッフルして聴いているとどうしても曲の音量差が気になります。作品毎に音量や音圧に差があるのは当たり前ですが何とか耐えられるくらいに音量の調整ができないものでしょうか。