DigtalBoo は 感傷的デジタル部活です
個人色の強いデジタル部活です
デジタル技術関係の勉強会、デジタル部です。特に断りのない限りMac環境を前提とした話をしています。
一般の情報系やリファレンス系とは違い個人色が極めて強い読み物的なブログですので、そのあたりご了解をお願いします。
部活なので自分が不得手とすること、覚えたてのことなどを主に書いています。普段ぶりぶりに使っているアプリに関する記事はあまりありません。
一旦やめてたんですが近頃またちょくちょく何か書いています
長年やっているといっても間がごっそり抜けていたり(.mac消滅のせい)辞めてしまっていたりしていたので、古くて役立たずかつ稚拙でカスい記事がまだ残っていて油断しているとすぐに到達できてしまいます。日付に十分注意してください。そして赦す気持ちをお持ちください。
遍歴
もともとは90年代に発足したデジタル部活で、電脳筒井線の人たちやバンド関係や美女たちによるMacの勉強会を兼ねた宴会団体でした。Macやデジカメだけでなく、映画や音楽や美術の活動やパソコン通信のお友達通信などいろんなものを内包していました。「BooNight」というイベントも5回か6回やってました。
いつの間にか勉強部活は自然に萎み、イベントは復活したチルドレンクーデターに譲り、.macを利用した沢山の研究成果もAppleのポイ捨てで消えてしまい、仕方なしに映画の感想文ばかり書いていましたが、その映画部分が独立してMovieBooになりました。そして最後には筆者ひとりでこそこそと続けるデジタル部活になりました。
誰が書いているか
執筆者の正体は以下のような者です。
- Web: 細井工房 絵の仕事
- Web: チルドレンクーデター公式
- Web: Movie Boo やんぐの映画レビュー
- ツイッター: Nezshi
- Instagram: Nezshi
Contact Us
ご連絡は以下のフォームからお願いします。
コメント欄ではなく、書き手に直接届くフォームです。公開される事は一切ありません。あいことばは溶ける魚です。正しく入っていないフォームが届いても自動削除されますのでご注意ください。