FileMakerメディア管理 R13 Exiftool Export
FileMakerで作るメディア管理。コツコツ作って逐一報告。ExifTool を使ったエクスポートで、ちょっとしたメタデータ設定が可能となりました。
FileMakerで作るメディア管理。コツコツ作って逐一報告。ExifTool を使ったエクスポートで、ちょっとしたメタデータ設定が可能となりました。
FileMaker 作るメディア管理DBの話。メタデータを取得して専用メタテーブルに展開して利用します。ExifTool を利用します。
基本の Ver.0 からスタートして育て上げてきた FileMaker メディア管理。今回 Ver.5 ではいよいよExifTool を使います。大がかりな改変と共に、ますます磨きが掛かってきましたよ。
コマンドやスクリプトなど、コードを管理して実行もできる自作FileMaker書類 CodeManager.fmp12 の利用と仕組みについて。その3。今回は、完成形コードを実行するスクリプト”CodeRun”についてです。
フィールド CodeDoScript が本ファイルの要のひとつ、コードを実行できる形に変換する計算フィールドです。変換テンプレートを使って CodeTemp に書かれたコードを do shell script に変換します。
コマンドやスクリプトなど、コードを管理して実行もできる自作FileMaker書類 CodeManager.fmp12 の利用と仕組みについて。
AppleScriptのスクリプトやターミナルコマンドのメモをFileMakerProで一元管理することで、コマンドランチャーと化して簡易自動処理も可能になりAutomatorを凌駕する勢い。