FileMakerでメディア管理 – サムネイルのタイルビュー その4 フィールド
FileMakerでメディア管理 – サムネイルのタイルビューを作った その4。使用するフィールドの詳細な説明です。
FileMakerでメディア管理 – サムネイルのタイルビューを作った その4。使用するフィールドの詳細な説明です。
FileMakerでメディア管理 – サムネイルのタイルビューを作った その3。ビューのために追加するレイアウトについて。
FileMakerでメディア管理 – サムネイルのタイルビューを作った その2。ここで若干の技術的解説を付け加えておきます。
FileMakerで作るメディア管理システム。サムネイル画像をタイル状に配置するビューを作りました。
ファイルメーカーでメディア管理システムを作る話の小ネタの一つ「僕にもできた動画サムネイルかんたん作成術」です。
ファイルメーカーでよく使う小技や小ネタがあります。ポップアップメニューでスクリプトを実行させることもそのひとつ。
ファイルメーカーでメディア管理システムを作る話の続きを少し補完します。レイアウトについて。
ファイルメーカーでメディア管理システムを作る話の概要を少し補完します。画像や動画のデータベースについて具体例を交えつつ基本のフィールド。
FileMakerで画像管理データベースや動画管理データベース、即ちメディア管理システムを作ってみましょう。