Adobe CS3を再インストールした覚え書き
手元のAdobe 各種CS3が起動できないことに気づきまして、IllustratorやIndesignなど CS3の新しいライセンス版を取得してインストールしましたがこれ結構たいへんでした。
手元のAdobe 各種CS3が起動できないことに気づきまして、IllustratorやIndesignなど CS3の新しいライセンス版を取得してインストールしましたがこれ結構たいへんでした。
数日前よりAdobeユーザーが阿鼻叫喚している模様です。というのも、Adobeがこっそり利用規約を変更し旧バージョンを使用不可にしたのだとか。
macOS 10.12 でグラフィックソフトのコマンド+スペースが微妙に効かない問題とその原因についてです。
今ごろになって10.11 El Capitanを試してみるという感傷的な記事です。最低限の必須ユーティリティが動くのを確認し、常用に耐えうるのか最初の判断のヒントにします(2016-10-27追記)
昔から使っているユーザーやある種業務ユーザーにとってはAdobeソフトは代替の効かない絶対的な存在でありますから半泣きでレンタル契約をします。しかし特殊な専門家のみが使う特殊な業務用品という位置づけになって、後の世代が広く付いてきてくれるのかどうなのか、甚だ疑問でありますね
Adobeです。クリエイティブクラウド略してCCなるものを発表しました。 1年前に「今後製品版とクラウド版の両方を提供していきます!」と自信たっぷりに宣言して舌の根も乾かぬうちに「全てクラウドのみ」となったようです。
2010年7月12日付けで、CS5のアップデートがAdobeから配布されています。
DreamWeaver(以降DW)のCS5を試用中。DWを試用するのはこれで何度目になることやら。GoLiveの命が危うくなってから、新しいバージョンが出る度にアクセスの悪いAdobeサイトからデモ版を引っ張ってきては試 …
Adobeのsnow Leopardへの対応状況
またAdobeからのアンケートが届いた。なぜセット品を買わないのか、とか、使っているページレイアウトソフトは?とか、ビデオ編集ソフトは?とか、webオーサリングソフトは?とかinDesignを人に薦めますか?とか・・・
なんと「開発中」の報告だけあったGoLive9が発売のようです。 Adobe GoLive 9 アップグレード情報 大いに隅に追いやられ、ダウンロード版のみの販売らしいです。 主な新機能は・・まあサイトを見てもらうとして …
新しいAdobeのCS3群、下調べもあまりしてないので何がどうなったのかちょっと見ただけでは全然わからない。
Adobeから、アップグレードポリシー変更についてのメールが届きました。
アップデートされたiMacが発売されています。ラインナップは以下の通り。
パソコンソフト史上、稀に見る最悪の落ちソフト、Adobe GoLive CS2ですが、今日、adobeのフォーラムを久しぶりに覗いてみたら安定を図る解決策が発見されていました。 なんと、ことえりを切ってEGBRIDGEを …
MacOSX10.4.5 がソフトウェアアップデートから実行できます。 主にIntelMac向けのアップデートと細かいバグフィックスらしいです。 もちろんiWebの不具合など、大きな修正点はないです。 それよりも細かいバ …
Vision、Studio Pro、Strata 3Dと名を変えながら生き延びている老舗3DソフトのStrata 3D CXです。 このたび、久しぶりに最新バージョンへのアップグレードを果たしました。 Strata St …