Apple Mail.app でルールやスマートメールボックスが消える現象、原因は知らないが治療に成功
Mail.app で時々発生する苛立つ現象と言えば、スマートメールボックスとルールが消えることです。
Mail.app で時々発生する苛立つ現象と言えば、スマートメールボックスとルールが消えることです。
デスクトップで作業して iCloud Drive に保存、翌日出先のMacBookProやiPadで開くと、 ファイルが使用できない。
忘れたころにやらかしてくれるiCloud Driveです。油断してました。iCloudを過信してはいけません。
DropBoxが2019年3月にベーシックプランで同期できる端末を3台に制限する改定をこっそり行い無料ユーザー阿鼻叫喚でしたが、失った信頼は有料ユーザーにも波及します。DropBoxから足を洗い、代わりに自分で作ってしまいましょう。
10.11 El Capitanに比較的最近変えたばかりですが、10.12 Sierraにアップしてみたという感情的な投稿です。
iCloudのカレンダーや写真共有に怪しい依頼が届いている模様です。カレンダーでは出席依頼、写真共有では共有依頼です。中国語による依頼で、これを消す方法がわからなくて右往左往している人が多数発生中。
今ごろになって10.11 El Capitanを試してみるという感傷的な記事です。最低限の必須ユーティリティが動くのを確認し、常用に耐えうるのか最初の判断のヒントにします(2016-10-27追記)
iOS9.3アップデートでトラブル発生が多発しているらしく、Appleが対処のページを公開しアップデータを一時取り下げた模様。
iCloudの不調について書きましたが途中をすっ飛ばしたので基本的なトラブルシューティングを補足的に。この記事の補足です。
iCloudのサーバーの障害というか根深い不具合というか、同期に問題が発生しています。発生しているひとが多いのか少ないのかはわかりません。でもそれはあります。
iTunes Match が日本でも始まりました。みんな大はしゃぎで登録しまくり、サーバーが悲鳴を上げているのかどうなのか、多くの人が終わらない・進まないセットアップ地獄に嵌まってイライラざわざわしております。
ある日突然「Apple ID保護のためパスワードのリセットが必要です」というメールが届きまして。 「ご利用のApple IDが無断で使用された可能性があります。セキュリティ保護のため、古いパスワードを無効にさせていただき …
テストを兼ねてApertureとiPhotoをアップデートしました。 iPhotoとApertureのライブラリを統合するには、ます両ソフトを新しいライブラリで開いて更新しておかなければなりません。アップデートして一旦i …
MobileMeにあった重要な機能、GalleryがiCloudで復活する見通しがあるのかないのか、iOS用のiPhoneではジャーナルという、ちょっとMobileMe Galleryに似た機能が搭載されておりまして、遠 …
更新ストップしているDigitalbooです。久しぶりの話題はiCloudによって消滅するmobilemeの代替を探す旅です。 ※この記事はMacユーザーでMobileMeユーザーで、今後どうしようと思っている人向けです …