ファイルメーカーの自作メディア管理で使う星と旗についての詳細です。星と旗って何ですのん。レート ★★★ と フラグ 🏁 です。
FileMakerメディア管理 実作編 Ver.4 付属の情報
FileMakerで作る写真・画像・動画の管理データベース、実際に基礎から作って育てる実作編です。ver.4 では付属する情報を追加しました。そして、そろそろ使い物になってきましたよ。
Exposure X7 出ましたけど
写真管理と編集のアプリケーション Exposure X7 がリリースされていました。
Photo Supreme Lite Edition が出ていました
Apertureの代替候補の筆頭、Photo Supreme にライト版が出ていました。
FileMakerメディア管理 実作編 Ver.3 日付の情報
FileMaker スライドコントロールの小ネタ
FileMakerでファイルを作るときにいつも必ず使う小ネタ・小技、本日はスライドコントロールのちょっとしたお楽しみ。
EPSONプリンタの不出来なドライバで印刷する方法
Epson のプリンターは Mac でまともに印刷できません。何とか印刷する方法はないものかと探りました。苦肉の対処。
WordPress プラグイン YARPP 5.27.2 でエラー 【修正済み!】
関連ポストを表示してくれるプラグイン YARPP – Yet Another Related Posts Plugin のバージョン 5.27.2 (2021.08.12更新)でエラーが発生するので慌てて 5.27.1に戻しました。
FileMakerメディア ファイルパス【改】
FileMakerで作るメディア管理のファイルパスについての訂正・改訂編です。
FileMakerのパスで苦しんだ話
FileMakerでメディア管理のファイルを作っていて、パスのスラッシュで苦しんだという話です。一晩経って追記あり。
AppleScriptからdo script で呼び出すコマンドのパスにスペースがあるとエラーになる問題を解決
AppleScriptからdo script を使ってコマンドラインを呼び出すとき、スペースが入ったパスが含まれるとエラーになる問題があります。これを解決する方法。ついでに do script にどのようにコードを填め込むかの回答に至ります。
“AppleScriptからdo script で呼び出すコマンドのパスにスペースがあるとエラーになる問題を解決” の続きを読む
stat で日付をゲット – ステイタスコマンド
Macのターミナルで使うステイタスゲットコマンド stat について。
FileMakerでメディア管理 – メタデータの取得
メディア管理システムを作る上でのデータの要、即ち画像・メディアの各種メタデータについてです。今回は取得について。
FileMaker 追加のみインポート
FileMakerのデータベースを作る際、よく使う定番の小ネタ・小技があります。今回は追加のインポートです。
FileMakerメディア管理 実作編 Ver.2 サムネイル
FileMakerでメディア管理のデータベースを実際に作りながら進める実作編、サムネイルについていくつかの追加を施します。 “FileMakerメディア管理 実作編 Ver.2 サムネイル” の続きを読む