Exposure と AfterShot は写真編集・画像編集のアプリケーションを銘打っていますが、管理機能も充実しています。
FileMakerメディア管理 – 参照ファイルのサムネイルを作りたい
FileMaker Pro で画像を扱う際、参照で登録するとサムネイルを生成できないことがあります。でもサムネイルを作りたい。どうしましょう。こうしました。
SSHトンネル接続や解除をFileMakerファイルの中で行う
トンネル接続のMySQLデータをリレーションしている場合、事前にSSHに接続してからFileMakerファイルを開きますが、「事前に」が面倒だしミスの元なので、ファイルの中から接続する仕組みを作ります。
FileMaker でメディア管理 ・・・ Photoshop .psd の扱い
FileMaker Pro で画像データベースを作る際、Adobe Photoshop .psd ファイルの扱いがバージョンによって異なりますので注意が必要です。
Macで実行もできるFileMakerコード管理
AppleScriptのスクリプトやターミナルコマンドのメモをFileMakerProで一元管理することで、コマンドランチャーと化して簡易自動処理も可能になりAutomatorを凌駕する勢い。
日付管理 A Better Finder Attributes 7 のアクション
ファイルやExifの日付に関するユーティリティ、A Better Finder Attributes です。ファイルを変更してしまうので操作を間違わないようにコマンドを日本語でメモしておきます。
Photo Supreme をもうちょっと使ってみる
Photo Supreme に可能性を感じつつ、何やら怪しいところもあるので、もう少し使ってみました
Retroactive – macOS 10.14 Mojave で Final Cut Pro 7 を使ってみた
ひょんな事から macOS 10.14 Mojave で Final Cut Pro 7を使用できてしまったので、そのお話。
“Retroactive – macOS 10.14 Mojave で Final Cut Pro 7 を使ってみた” の続きを読む
画像管理のアプリ寸評 – Photo Supreme
メディア管理のアプリを試して寸評、本日はデジタル資産管理ソフト、Photo Supreme です。かなり優秀です。ただし少し注意が必要。
画像管理のアプリ寸評 – Lyn
メディア管理のアプリを試して寸評しています。今回はビューアタイプの Lyn です。Mac用。
Mojave のムービーエラー1718449215に対処する
macOS 10.14 Mojave でQuickTimeが完全に葬り去られ、再生できないムービーファイルを大量発生させました。そのうち、エラー1718449215 について対処します。
Apertureを解体する
未だにApertureから乗り換えられるようなすぐれた画像管理・写真管理のアプリケーションはありませんが、限界も近いので、他のアプリから利用できやすい形に解体しておきます。
“Apertureを解体する” の続きを読む
Xserver で Nextcloud – いくつかの警告に対処
Nextcloud を Xserver にインストールして使っていますがセキュリティ&セットアップ警告というものが消えません。いくつか消しました。
Panic Nova にカラーピッカー …と、追記でランチャーのフォルダ
Nova がアップデートされ、v5でカラーピッカーが追加されました(その後v6でランチャーのフォルダ追記)
iCloud Drive パッケージにご注意
デスクトップで作業して iCloud Drive に保存、翌日出先のMacBookProやiPadで開くと、 ファイルが使用できない。 “iCloud Drive パッケージにご注意” の続きを読む
iCloudのメールが消えてなくなった件
別のトラブルシューティングを行う過程でユーザーアカウント名を変えたり戻したりしている隙にiCloudのメールが消え失せたというお話。
Panic 事件、発生と解決 – 存在しないサーバーのために Coda が起動できないトラブル
Panicアプリがサーバー接続絡みで起動できないトラブル。その発生と現象、DropBoxを巻き込む被害の拡大、トラブルシュートから解決にいたる記録です。驚愕の真相にそなえよ。
SheepShaver 2021年の事情
SheepShaver 2.5 は着々と育てられており、最新のビルドは2021年2月2日に更新されています。
日付を変更するコマンド
ファイルやフォルダの日付を変更するコマンドです。touch と setfile。
iCloud Drive にご注意
忘れたころにやらかしてくれるiCloud Driveです。油断してました。iCloudを過信してはいけません。