AppleScriptからdo script で呼び出すコマンドのパスにスペースがあるとエラーになる問題を解決

AppleScriptからdo script を使ってコマンドラインを呼び出すとき、スペースが入ったパスが含まれるとエラーになる問題があります。これを解決する方法。ついでに do script にどのようにコードを填め込むかの回答に至ります。

“AppleScriptからdo script で呼び出すコマンドのパスにスペースがあるとエラーになる問題を解決” の続きを読む

FileMakerメディア管理 実作編 はじまりの基本

このページは R1 ページへリダイレクトされています。

FileMakerを使って画像や写真のデータベースを作る話。実際にファイルを作りながら進めてみようという試みを開始した実作編最初の一歩です。でもその実作編は一旦完結して再スタートしていますのでここは保管庫です。

“FileMakerメディア管理 実作編 はじまりの基本” の続きを読む

FileMakerメディア管理 ファイルパスを取得する

FileMakerで写真や画像の管理システムを作る話を続けています。これまでオブジェクトのパスについて簡易な記述でお茶を濁してきました。パスのお話をもうちょっと掘り下げます。

“FileMakerメディア管理 ファイルパスを取得する” の続きを読む

AppleScriptからコマンドを送り込む三つの方法 スキル別まとめ

AppleScript を使ってターミナルのコマンドライン命令文を実行させる三つの方法についておさらいします。コピペ、do script、do shell script です。

“AppleScriptからコマンドを送り込む三つの方法 スキル別まとめ” の続きを読む