FileMakerメディア管理 – 参照ファイルのサムネイルを作りたい

FileMaker Pro で画像を扱う際、参照で登録するとサムネイルを生成できないことがあります。でもサムネイルを作りたい。どうしましょう。こうしました。

“FileMakerメディア管理 – 参照ファイルのサムネイルを作りたい” の続きを読む

SSHトンネル接続や解除をFileMakerファイルの中で行う

トンネル接続のMySQLデータをリレーションしている場合、事前にSSHに接続してからFileMakerファイルを開きますが、「事前に」が面倒だしミスの元なので、ファイルの中から接続する仕組みを作ります。

“SSHトンネル接続や解除をFileMakerファイルの中で行う” の続きを読む

Macで実行もできるFileMakerコード管理

AppleScriptのスクリプトやターミナルコマンドのメモをFileMakerProで一元管理することで、コマンドランチャーと化して簡易自動処理も可能になりAutomatorを凌駕する勢い。

“Macで実行もできるFileMakerコード管理” の続きを読む

日付管理 A Better Finder Attributes 7 のアクション

A Better Finder Attributes 7

ファイルやExifの日付に関するユーティリティ、A Better Finder Attributes です。ファイルを変更してしまうので操作を間違わないようにコマンドを日本語でメモしておきます。

“日付管理 A Better Finder Attributes 7 のアクション” の続きを読む

Panic 事件、発生と解決 – 存在しないサーバーのために Coda が起動できないトラブル

Panicアプリがサーバー接続絡みで起動できないトラブル。その発生と現象、DropBoxを巻き込む被害の拡大、トラブルシュートから解決にいたる記録です。驚愕の真相にそなえよ。

“Panic 事件、発生と解決 – 存在しないサーバーのために Coda が起動できないトラブル” の続きを読む