macOS Mojave 10.14 を試した
今頃になってOSを 10.14 Mojave に更新して試してみるという個人的かつ情緒的な雑文です。問題がないか試し、当分のあいだ最後のMacOSとして末長く使用する環境を整えます。
今頃になってOSを 10.14 Mojave に更新して試してみるという個人的かつ情緒的な雑文です。問題がないか試し、当分のあいだ最後のMacOSとして末長く使用する環境を整えます。
Appleが昨年2018年の12月に「Final Cut Pro X のレガシーメディアについて」を公開し、QuickTimeが対応してきた多くのビデオフォーマットが10.14の後のバージョンのMacOSでサポートされな …
MacOSXでは10.13 High Sierra から Finla Cut Studio がすべて動かなくなるということで、何とか時代について行くべく奮闘しようと試みるわけですが何ともならず泥沼化したというお話を一席。
10.11 El Capitanに比較的最近変えたばかりですが、10.12 Sierraにアップしてみたという感情的な投稿です。
今ごろになって10.11 El Capitanを試してみるという感傷的な記事です。最低限の必須ユーティリティが動くのを確認し、常用に耐えうるのか最初の判断のヒントにします(2016-10-27追記)
ProKit アップデート 5.1がソフトウェアダウンロード経由で配布されています。
Final Cut Studio が更新されています。
最近送られてくるアップルのダイレクトメール、ことごとくアップルストアのクーポンが付いていますね。 100000円買うと10000円引き、25000円買うと2500円引き、200000円買うと20000円引き、と次々にやっ …