コンテンツへスキップ
DigitalBoo

DigitalBoo

やんぐのデジタル部

Nezshi
DigitalBoo

やんぐのデジタル部

  • Posts
  • DigitalBooについて
DigitalBoo > Aperture > Page 2

Aperture

Mac App Store

カテゴリー雑談や告知投稿日: 2011年1月7日2020年2月6日
the site image

新年早々Mac App Storeというものが立ち上がりまして、iPhoneのApp Storeのように色んなソフトを売ってしまおうということです。

Aperture 3.1 アップデート

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2010年10月21日2021年1月28日
the site image

いろいろ中途半端は発表の陰で、Apertureのアップデートがこっそり来てます。

Aperture 3.0.3登場

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2010年4月30日2021年1月28日
the site image

じゃーん。Apertureまたもやアップデート、3.0.3がリリースされました。

Aperture アップデート 3.0.2

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2010年3月26日2021年1月28日
the site image

またまた来ましたアップデート。

iPhotoブラウザからApertureに参照して読み込む方法

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2010年3月9日2020年2月6日
the site image

iPhotoブラウザからApertureに「参照」で読み込む方法があっさりわかりました。

iPhotoとApertureの共存

カテゴリーメディア管理投稿日: 2010年3月4日2024年6月11日

さてここでおさらいを兼ねて、iPhotoとApertureの共存についてメモっておくことにします。最後には、共存・両立の暫定的な方法を記します。

Aperture 3 iPhotoブラウザの崩壊

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2010年3月4日2020年2月6日

iPhotoブラウザはAperture 2 からほとんど進化の跡はありません。ソートや検索、絞り込みが非常に弱いです。

Aperture 3 iPhotoライブラリを読み込めない

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2010年3月3日2020年2月6日

Aperture 3.01アップデータ、ProKit アップデータが矢継ぎ早に出てきて日々テスト段階からの成長を試みているAperture 3 ですが、ここまできてもとんでもない不具合がまだ放置中であります。

ProKit アップデート 5.1

カテゴリー時事archives投稿日: 2010年3月3日2020年2月27日
the site image

ProKit アップデート 5.1がソフトウェアダウンロード経由で配布されています。

Aperture 3.01とRAW互換性アップデート

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2010年2月26日2021年1月28日
the site image

早速のさっそく、Apertureのアップデートが出ました。 いろいろと問題があった部分の大幅修正の模様です。

Aperture 3 試用中

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2010年2月20日2021年1月28日
the site image

Aperture 3を試用してみました。ムービー形式が扱えるようになって、iPhotoとの連携がよりやりやすくなりました。

Aperture 3

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2010年2月10日2021年1月28日
the site image

やっと来ましたAperture3。

Aperture:2.1.4 ソフトウェアアップデート

カテゴリーメディア管理 時事archives投稿日: 2009年8月28日2021年1月28日
the site image

Aperture 2.1.4 アップデートが公開されています。

JPEファイルの犯人

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2009年8月23日2020年2月6日
the site image

  Apertureで読み込めない謎のJPE拡張子ですが、デジカメの設定で「ICCつきのAdobe RGB」にしているとJPEで保存されることが明らかになりました。明らかにミノルタ(旧)の仕様でした。

iPhotoの写真をApertureが読めない問題 3

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2009年8月18日2020年2月6日

またもやiPhotoのイメージがApertureで読めないという問題についてです。

Aperture: iPhotoライブラリを読み込まない問題 2

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2009年8月3日2020年2月6日
the site image

前回の記事で問題を解決できたと思っていたらまだあったという話

ApertureでiPhotoライブラリを読み込めない問題

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2009年4月22日2020年2月6日
the site image

iPhotoからAperture、読めないものがあって困ったという話。

Lightroom vs Aperture

カテゴリーメディア管理 ソフトウェア投稿日: 2007年1月30日2021年8月24日
the site image

Adobe Photoshop Lightroomが正式に発表されました。 LightroomにPhotoshopブランド名が冠されたのですね。Lightroom さてさて気になるのはApertureとの比較です。 Ph …

“Lightroom vs Aperture” の続きを読む

アップル大盤振る舞い(またはやけくそ)

カテゴリー時事archives投稿日: 2006年6月21日2020年12月15日
the site image

最近送られてくるアップルのダイレクトメール、ことごとくアップルストアのクーポンが付いていますね。 100000円買うと10000円引き、25000円買うと2500円引き、200000円買うと20000円引き、と次々にやっ …

“アップル大盤振る舞い(またはやけくそ)” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2

カテゴリ

  • FileMaker Pro
  • WordPress
  • メディア管理
  • その他ソフトウェア
    • ソフトウェア(全)
    • ターミナル系
    • 小さなアプリ
    • Web関係
    • ユーティリティ
    • 音楽
  • ハードウェア
    • ハードウェア(全)
    • Mac
    • プリンター
    • カメラ
  • MacOS
    • MacOS(全)
    • 仮想Mac
  • ネットサービス
  • 問題と解決

シリーズ記事

  • 画像管理のアプリ寸評
  • FileMaker CodeManager
  • FileMakerでメディア管理
    • FileMakerでメディア管理(全)
    • FileMakerで作るメディア管理 INDEX
    • FMメディア管理を作る
    • FMメディア管理 タイルビュー
    • manual MediaDB 使い方
  • FileMakerでWordPress
    • FileMakerでWordPress(全)
    • FileMakerでWordPressメディア管理
    • CSVでFileMakerと連携
    • WordPressデータベースに接続
    • FileMakerでWordPress
  • TwentySeventeenカスタム
    • TwentySeventeen(全)
    • Twenty Seventeen Preview
    • 基本カスタム
    • 洗練カスタム
  • TwentySixteenカスタム
    • カスタマイズ準備
    • 最小限度の改変
    • 基本デザイン改変

著者作品

BaBaQue: Un poco de miedo
ババケ、ちょっとこわい

BaBaQue-cover-1
詳細記事はこちら

BaBaQue [Amazon]

自由の恐怖
Fear of Liberty

自由の恐怖 Fear of Liberty
詳細記事はこちら

Fear of Liberty -自由の恐怖- [Amazon]


執筆者のCDです。絶賛発売中。
ぜひどうぞ。興味本位OK。

MovieBoo

その手に触れるまで

ROOM237

ルース・エドガー

一口感想の羅列 vol.4

2020年何の映画を好んだかそして

Bookmark

  • MovieBoo DigitalBooの映画部から独立
  • 壁画・装飾美術 細井工房 絵の仕事
  • チルドレンクーデター公式 由緒正しきアングラ楽団
  • Kodomo Atelier こどもアトリエの記録
  • φonon ノイズとテクノのレーベル

最悪増税廃止一択

虐殺をやめて

STOP GENOCIDE IN GAZA
  • FileMaker Pro
  • WordPress
  • メディア管理
  • その他ソフトウェア
    • ソフトウェア(全)
    • ターミナル系
    • 小さなアプリ
    • Web関係
    • ユーティリティ
    • 音楽
  • ハードウェア
    • ハードウェア(全)
    • Mac
    • プリンター
    • カメラ
  • MacOS
    • MacOS(全)
    • 仮想Mac
  • ネットサービス
  • 問題と解決
  • 画像管理のアプリ寸評
  • FileMaker CodeManager
  • FileMakerでメディア管理
    • FileMakerでメディア管理(全)
    • FileMakerで作るメディア管理 INDEX
    • FMメディア管理を作る
    • FMメディア管理 タイルビュー
    • manual MediaDB 使い方
  • FileMakerでWordPress
    • FileMakerでWordPress(全)
    • FileMakerでWordPressメディア管理
    • CSVでFileMakerと連携
    • WordPressデータベースに接続
    • FileMakerでWordPress
  • TwentySeventeenカスタム
    • TwentySeventeen(全)
    • Twenty Seventeen Preview
    • 基本カスタム
    • 洗練カスタム
  • TwentySixteenカスタム
    • カスタマイズ準備
    • 最小限度の改変
    • 基本デザイン改変

digitalboo

digitalboo

技術を習得デジタル部活。最近はWordPressやFileMakerの話題が目立ちます。特に断りがない限り記事はMac用です。

著者

HosoiKoBo logo

HOSOI Hisato ・・・ 壁画工房主催の絵画芸人にして地下楽団首謀の社会不適応者。理系脳に憧れデジタル部で熱血部活。

DigitalBoo ©1996-2025 digitalboo All Right Reserved. プライバシーポリシー