FileMakerでWordPressを編集 – 概要
FileMaker ProとWordpressを接続するお話を書いてきて、最終的にFileMakerからMySQLサーバーに直結してしまうところまで行きました。しかしもちろんそれで終わりではありません。それは始まりにすぎ …
FileMaker ProとWordpressを接続するお話を書いてきて、最終的にFileMakerからMySQLサーバーに直結してしまうところまで行きました。しかしもちろんそれで終わりではありません。それは始まりにすぎ …
WordPress の2017年テーマTwenty Seventeenのシンプルな作りに好感を持っていますが、ただひとつ、フロントページの巨大な一枚絵だけが弱点です。 ややこしいカスタマイズなしにフロントページの巨大画像 …
Twenty Seventeen の CSS 、メディアクエリを眺めます。どのような分割をされているか、それぞれの記述はどんななのかをざっくり記します。簡素な記述が特徴の Twnty Seventeen では、メディアク …
WordPress のデータテーブルを MySQL から CSV でエクスポートして FileMaker Pro にインポートした前回の記事の続きです。今回は FileMaker Pro のリレーションを組んでみましょう …
Affinity Designer と Affinity Photo は彗星のごとく登場した Mac 用のグラフィックソフトでした。しかし黒い UI 含めて使い勝手が悪すぎて今では使用を断念しています。明るい UI に明 …
WordPress のポストをCSVでやりとりしようとして頓挫、それならデータベースからテーブルを書き出してFileMakerで管理してみれば面白いんじゃないかと思いついた、という話を前回(CSVエクスポート、インポート …
WordPress、以前は編集画面が重くて使い辛かったのですが今では快適になり、普通に記事を書くだけならウェブから編集するのが断然楽です。でも時々、書いたものを後でまとめて編集する必要が出てきたりします。前の記事 Wor …