Nextcloud Client app のバージョンを大幅に戻した

NextCloud icon

大手クラウドサービスのクライアントアプリが軒並み改悪されて使いにくさ100倍の昨今、Nextcloudだけが頼みの綱でしたがこちらもアプリの出来が悪すぎて使えない、バージョンを戻したら快適になったというお話です。

DropBoxは規約が改悪されてしばらく後、クライアントアプリも超使いにくい代物に成り果てましたね。以前はシンプルでとてもよいアプリでしたが見る影もなくなりました。特に事件があった後、信頼も損ねたし使わない方向となりました。

最近はGoogleDriveがやらかしましたね。何やら新しいクライアントアプリをダウンロードせよということで、してみましたが、ひどいものになりましたね。GoogleDriveは扱えるファイルタイプが最も多いので便利に使ってましたがさすがにやめました。

Nextcloudをメインに使っていまして、シンプルだし容量いっぱい使えます(こちらの事情ですが)しかしこれはこれで常に問題をはらんでいて、特にクライアントアプリの出来がひどいんです。かつては2.xのころも特定の安定バージョンのみを使っていました。3.xになってからは細かいチェックすることなく放っていたのですが、あまりにもあまりなので対処しました。つまり、バージョンダウンしました。

Nextcloud Desktop app macOS

いつの頃からか、クライアントアプリを操作することを放棄していました。アプリは起動して常駐させていますが、メニューバーのアイコンに触れることを避けていました。というか、避けられていました。

症状

アイコンに触れると必ず虹色がくるくると回り出し設定画面を出すこともフォルダを開くこともできません。

虹色は早ければ1分くらいで一旦消えます。矢印になったのを見計らって再度クリックするとまた虹色になります。永久にアプリ画面もフォルダも現れません。というのは大袈裟でたまに現れる事もあります。

クリックしてそのままホールドしてみたことがあります。運がよければ3分後に虹色から矢印に戻りますが、一瞬戻ってまたすぐ虹色になります。片手でいただきストリートをしながら20分くらいホールドし続けたことがありますがそのときは虹色の繰り返しから復帰することなく、こちらが根負けしました。

そんなわけで、もうずいぶん長い間Nextcloudのアプリ画面を見ていません。

以前、バージョン2.5 あたりのころ、わずかなバージョン違いでエラー出まくり不調の極みだったため特定の旧バージョンだけを使っていました。それを思いだし、デスクトップアプリのバージョンを下げてみることを思いつきます。

旧バージョンダウンロード

旧バージョンがどこにあるか分からず右往左往していましたがここにありました。本日このポストは後ろ向きで人様の役に立つ内容ではありませんが、このURLだけは価値があるかもしれない。

https://download.nextcloud.com/desktop/releases/

3.3.5 -> 3.1.3

この記事の時点で最新は3.3.5です*。片っ端から旧バージョンをインストールしてはメニューバーアイコンをクリック、虹色地獄を確認し続けた結果、3.1.3 に落ち着きました。

メニューバーのアイコンを触ったらウインドウが現れました。クリックして数秒以内に開きます。こんなの見たのずいぶん久しぶりです。うれしくて何度もクリックしてしまいました。

ということで、私の環境(Mojave)では3.1.3より後のバージョンは使い物にならなかったのですがこの話は一般化してはならないと思います。皆さんはこういう個別の特殊ケースに惑わされることなく、冷静に最良のバージョンをお使いください。

(※ この下書きを書いた頃は 3.3.5 でしたが現時点で 3.4.1 となっていました)

 

Penguin icon 追記 2023年3月

その後、クライアントアプリのバージョンにはその都度当たり外れがあって、イケてたりイケてなかったりしました。各々、イケてるバージョンを見つけて使えば良いでしょう。

それより、本体のバージョン 25 がヤバいです。 Xserver でエラーに見舞われ使えなくなりますので注意してください。エラーは .htaccess を書き換えたり工夫で乗り切れますが、バージョン 25 自体が私にはアウトでした。以下の投稿の最後にも書きましたが。25 駄目すぎて 24 に戻しました。

 

Xserver で Nextcloud – いくつかの警告に対処

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください