ApertureとLightroomを並行して使おう…か…無理

Aperture icon

いろんな意味で今更のお話です。普通は「ApertureからLightroomへの移行」と皆言うでしょう。移行すらしません。平行して使うのです。移行しつつ共存させます。

画像管理アプリケーションの最高峰ApertureですがAppleがポイ捨てして今では新規に入手することも出来ません。だからネット販売なんか駄目だと。物体があればまだ手に入るかもしれないのにね。

Apertureに一番近いのはAdobeのLightroomです。近いどころか、現像や画像調整機能はとっくの昔から完全にApertureを凌駕しています。駄目なのは管理機能でしたがApertureの機能も多く取り入れてそこそこ管理できるようにはなってきています。

以前から「ApertureからLightroomに乗り換えよう」キャンペーンを張ってきていまして、簡単移行プラグインも標準で実装しています。

もちろんApertureとLightroomは別のソフトですから完全移行はできません。まず何と言ってもApertureの管理機能「プロジェクト」がありません。「プロジェクト」はそもそもはフィルムロールの考え方を継承したもので、ミニミニライブラリみたいなもんですね。プロジェクト単位の要ともなります。Apertureでは複数のライブラリを捌きながら縦横無尽に扱えることもあって、「複数ライブラリ – ライブラリ – プロジェクト」という人間に扱いやすい単位で物事を推し進められることが特徴のひとつです。

それから、Apertureで調整した画像は一切引き継がれませんね。無理に引き継ごうとすればすべてをTIFFで書き出して読み込むという非現実的な対処が必要となります。

ま、でもそういうのはともかく、マスター画像とキーワードやアルバム、上手く行けば位置情報など基本的な事柄はApertureからLightroomに移行させることが出来ます。

パーフェクトな移行など出来るわけないし、人間諦めが肝心です。そんなわけで「ま、いいか」と、ApertureからLightroomに移行してしまった人も多くおられることでしょう。

完全に移行することに躊躇することもまた当然あります。私なんかはパーフェクトな移行自体はわりとどうでもよくて、アプリケーションの使い心地と効率の良い管理のために決断が難しいんです。ですのでせいぜい「両方使う」ということを目指すことになります。移行はしたいけれどApertureをまだメインに使うんです。

ApertureとLightroomを平行して使う理由

はい。それはまずApertureが使いやすすぎるから離れられないってのがあります。画像管理の効率が良く使い心地が良く大量の写真を魔法のようにさばけます。簡単な調整なら軽くできるし、Lightroomが100人束になってかかってきてもApertureの使い勝手の良さには及びません。そもそもLightroomは色が黒い。これだけでもういけません。

もうひとつはもちろんLightroomが高機能で現像、調整機能に優れているからです。それに新しいカメラにも対応しますし。現像や画像調整に関してはApertureなど足下にも及びません。たまにゴリゴリに調整したいときなんかは重宝するはずです。

ApertureとLightroomを共存させる問題点

ということで共存です。どっちも使います。個人的には日常使用がAperture、現像や調整に特化したのがLightroomです。これをどうやるのか、まずはApertureからLightroomに移行します。そして、移行した後も両方使います。それだけです。

コピーするということ

Lightroomに移行するとき、Apertureライブラリの中身をコピーしてLightroomのマスターにしますね。ライブラリを複製してふたつの巨大なデータの固まりが出来上がるわけです。これには躊躇します。

これまでLightroomを試用レベルで留めてきたのは巨大ライブラリを複製したくなかったからです。

Apple製アプリ同士ならライブラリを共通で使えます。ストレージの容量に変化はありません。Lightroomはコピーしないとマスターにならないからやっかいなんです。

と、思ってましたがそうではないとわかりました。

ApertureのマスターをLightroomと共有する

これが出来るんですよ。今の今まで知りませんでした。少しばかり準備がいりますが、マスターを共有できるとなればApertureとLightroomの共存は俄然現実味を増します。

準備:ApertureのMasterをパッケージの外に作る

Apertureライブラリはパッケージになっていてマスターはパッケージ内にあります。これを外に出すというのはどういうことかというと、Apertureで管理する画像をすべて「参照」に変更してしまうんです。

Apertureで全部の写真を選択して、ファイルメニューから「オリジナルの場所を変更…」を選び、任意の場所に移します。

Apertureメニュー項目

マスターファイルは重要なものですので十分な注意を払いましょう。例えばファイル名をうっかり変えてしまわないようにします。ダイアログで「オリジナルファイル名」がデフォルトになっていないので気をつけたいところ。

長い時間を掛けてApertureの内部にあったオリジナルマスターが指定のフォルダ内に移動し、すべてが「参照」となります。これで準備オッケーです。

LightroomでApertureライブラリを読み込む

移行プラグインが標準装備されてますからメニューから選びます。とてつもなく長い時間を掛けてライブラリを読む準備を始めますね。放置しておくとやがてダイアログが入力待ち状態になりまして「オプション」が選択できます。オプションを見てみましょう。

Lightroomインポートオプション

インポートオプションの下のほうにありますね。「Apertureライブラリで参照されているファイルを現在の場所に残します」を選択するとApertureの参照ファイルを現在の場所に残します。つまりLightroomのマスターフォルダにコピーせず現在あるものをそのまま使うってことですね。これを選択するとLightroomでも「参照」扱いにしてくれるんですよ。複製不要ですって。知ってました?私は全く知りませんでした。というかこの画面を出せるまでに長い時間が掛かるのでそこまでチャレンジしたことがなかったんです。

参照でカタログが作れるならしめたものです。ApertureとLightroomの共存はこんなにシンプルに実現できたんですね。Adobeやりますね。

そんなわけでこの機能を知り、さっそくApertureでメインに使っている一番大きなライブラリを読み込んでみることにしました。1TB強のライブラリです。

すべてを参照に移動して、その後Apertureで安全を確認してからLightroomを起動してまっさらのカタログをひとつ作り、Apertureライブラリをインポートします。

インポート開始。今現在、読み込み開始してから約12時間ほど経ちますが読み込み進行状況はまだ0%です。フリーズしてるかと思ったけどアクティビティモニタでは動いていることになってます。今年中に終わるような気がしないのですが大丈夫でしょうか。

進行状況0%

【続報】

開始して約32時間ほど経ちましたがずっと0%でした。さすがにこれは変だなと思って強制終了します。改めて起動して続きを行おうとしましたら「続き」の作業ができないんですね。また新たに最初から設定して読み込みを開始するしかありません。

再度Apertureライブラリを読み込みますがやはり0%のままビクともしません。

Apertureからプロジェクト名やアルバム名は読み込んでるんですが、各プロジェクト、各アルバムに1点だけ写真を取り込んでいました。不思議な挙動もあったもんですね。1000点ほどの写真を読み込んでその後は動きを停止していたようです。

何度やっても動かないのでLightroomのファイルを一旦捨ててまた新規でやってみました。

最初は画像を取り込み始めます。しかし1000枚目くらいで止まります。あとは止まったままエラーを吐くわけでもなくフリーズするわけでもなくただ佇みます。即身仏のようなLightroomです。

「マスターを共有してApertureとLightroomの共存」なんて張り切って投稿記事まで書いたんですが、どうもLightroomのAperture取込プラグインはあまりちゃんとしていない感じでしたね。

取りあえず諦めました。またいつかチャレンジします。

 

[追記]

ApertureライブラリをLightroomに移行させるべく1年間がんばりました。

どうあがいてもApertureから1000枚ほど取り込むとそこで処理を止めてしまいます。

そこで、Apertureのライブラリを1000枚未満に分割して書き出してみました。単純に分割するとアルバムが崩壊しますから、すべてのアルバムからすべての写真を1000枚未満で書き出すという気の遠くなるような作業を行い、数十ものライブラリを作ってからLightroomに読み込んでみるという、人間離れした作業も行いました。

結果・・・・ぜんぜん駄目でした。1000枚未満では刃が立ちません。数百枚の時点でアウトになることもしばしば。

あの手この手と手間を掛けましたが、結局LightroomにApertureライブラリを取り込むことはできませんでした。

これはもしかしたら「参照」だから駄目なのかもしれません。参照の読み込みに不具合があるとか、どうでしょう、まったくわかりませんが、とにかくできなかったという事実だけが残りました。

参照を利用してLightroomにカタログを作った後は、その参照フォルダを監視して随時カタログに追加していくという運用まで考えていたんですがどうも無駄になった模様です。

結論。

Lightroomを諦めました。引き続きApertureを使います。

[さらに追記]

ちょっと月日が流れ、macOSを10.12に、Lightroom Classicを2019年1月時点での最新に更新してみてまたテストを行いました。しかしやっぱり途中でエラーが出てライブラリを移行することは出来ませんでした。やっぱ参照で読み込むことに関して不具合があるようですね。Apertureからの取り込みプラグインもアップデートされておらず何も変わらない様子でした。

それよりペースは緩いですがHDDの価格も順調に下がってきていますので、いずれApertureライブラリを丸ごとコピーして参照じゃない移行をやってみるときが来るしょう。それまでにLightroomの使い勝手の悪い見た目が少しましになってくれることを期待します。が、Classicとか名前を変えてしまいやる気もなさそうだからこのまま変わらない気もします。

最後のあとがき

多分もうAdobeはこのアプリを改良する気はなさそうですのでApertureから乗り換える恩恵も意味もなくなり、移行する可能性はなくなりました。Apertureを継続して使うか別のアプリを探すほうが現実的かなと思います。

一方AppleはというとApertureに限らず過去の資産をすべてポイ捨てしたOSをリリースしてしまいかつて自社が用意していた優れたアプリケーションの代替すら提供できぬまま迷走しています。過去資産と同じようにポイ捨てされたユーザーはわしどうすりゃいいのと混迷を極め宙ぶらりん状態。幸い日本は30年間完全停滞して寧ろ衰退していますから過去に留まることに大きな問題もなく世の変化にも無頓着でいられるという逆接的に安定したコンピューティングライフを手に入れています。Apertureを使い続けることに何の問題もありません。Lightroomを越える編集機能もプラグインで手に入れましたし(Luminarを使える恩恵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください